私たちは『粘着』加工技術でもっとお役に立ちたい
Our strengths
私たちの強み
粘着に関する課題をトータルで提案、実現いたします。
- 多岐産業に対し、粘着製品の企画、設計・開発、加工、販売とトータルで提案し実現できる総合力
- 高品質・短納期はもちろん、使い勝手向上やユーザーのコスト低減につながる形状変更の提案力
- 多種試験設備の保有と結果から導き出された豊富なデータの蓄積と活用力
- グローバル組織体制の活用によるお客様ニーズに合わせた柔軟な対応力
- 新しい粘着製品の創出に対する全従業員の熱い想いと実現に向けた行動持続力
Case study
実績事例

共同開発のご相談は大歓迎です。
私たちの生活に欠かすことの出来ない『食』。
昨今の地球温暖化で、施設栽培の現場では様々な作物の
生育に悪影響を及ぼす害虫の発生に頭を悩ませていました。
この問題に対し、2015年に内閣府のプロジェクト(SIP)に
参加。兵庫県と浜松医科大との数年にわたる共同開発の結果、
今までの常識を覆す画期的な害虫駆除の黄色粘着シート
『ラスボスRタイプ』を世に送り出しました。


現場でのテープの使い方を是非教えてください。
『離型紙を剥がしたい』、『離型紙は剥がさず残したい』
相反する現場の声を実現したテープ『チビU字加工』。
離型紙を剥がしたい場合は一気に剥がせ、
離型紙を残したい場合は途中で止まる、
こんな創意工夫に溢れたテープを世に送り出しました。


内職の女性の指先の絆創膏を見て、開発意欲が湧きました。
金属箔テープのエッジで指先を切ってしまう作業者が
多数発生。指先の絆創膏は勲章でした。
なぜ金属箔テープが必要なのか?
これを突き詰めて誕生した自社オリジナルブランドが
あります。金属箔テープの代替品として生まれた
女性の指先にやさしいテープ。10年以上のロングセラーです。


「また異物混入のクレームだ。」
長年親交のあった工場長は
悩んでいました。クリーンスーツを
新調、作業者の
服装チェックは勿論、作業者の動線管理も変更。
当然エアシャワーや粘着コロコロで異物対策は万全な筈でした。
ただ気がかりだったのは、作業者のマンネリ化。
毎日数回のエアシャワーの通過は形骸化していました。
エアシャワーの壁面に貼る異物捕獲シート
『アイビーキャッチャー』は、作業者に意識改革を
もたらせました。
持ち込んだ異物の見える化は、作業者の啓蒙活動はもちろん、
管理者側にとっても現場の変化を知る良い材料になりました。
あれから15年、今も変わらず『アイビーキャッチャー』が
現場の品質を守っています。
